2019.01.01 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
『2019年、ブロックチェーンへの投資をするか、否か。』 | ||||
明けましておめでとうございます。 FLOC代表の泉です。 「ブロックチェーン」ーーーなにやら聞き慣れないテクノロジーがやってきた。 多くの人は、数年前、そう感じていたでしょう。 それも仮想通貨というなにやら怪しいイメージと一緒に。 実は、私もその一人でした。 しかし、それから多くを知るにつれ、ブロックチェーンは怪しい類のものではないということに気づました。さらに、一時的な流行でもなければ、仮想通貨バブルのようにいつかはじけるようなものでもない、我々の生き方や仕事、そして価値観をも大きく変えるものなのだということに。 そして今では、インターネットがそうであったように、近い将来、私たちはブロックチェーンと無関係に暮らすことはできなくなるだろうと感じています。 インターネットが世に出た1990年台前半、人々はこう語っていました。 「インターネットなんて必要ない。インターネットを使わなくても生活できる」と。 でもそこから20余年が過ぎ、今やインターネットを使用しない生活は考えられなくなりました。もし今、インターネットが使えない世の中に逆戻りをしたとしたら、多くの人にとってかなり不便な生活を強いられることになるでしょう。 これから先、ブロックチェーンにも同じことが起こる、と私は確信しています。ブロックチェーンはこれからインターネットと同じ道をたどっていき、おそらく10年後の未来には、ブロックチェーンのない生活は考えられなくなり、ブロックチェーンを使わないとかなり不便を感じる社会が到来しているはずです。 生活だけではありません。ビジネスにとってもブロックチェーンは当たり前のテクノロジーとなり、企業が生き残っていく上でブロックチェーンを取り入れていくことは必須ともいえる条件となっていくことでしょう。ビジネスにおいてもインターネットと同様で、「いかに早くブロックチェーンへの投資を行ったか」というのが、数年後の企業の成長に大きな影響を与えることでしょう。 このような社会背景の中、ブロックチェーン業界を牽引する人材を育てることを掲げて誕生したのがFLOCです。 その中心である「FLOCブロックチェーン大学校」では、2018年4月の開講以来、たった9ヶ月で受講生が3,000名を超えました。卒業生も続々と出てきており、ブロックチェーン業界で大きな活躍をしています。 8月に一般向けに開放した「FLOCブロックチェーン検定」では、リリースしてすぐに、6,000名もの人が自身の知識を試すために検定を受験してくれました。 12月には、東京・丸の内に本校を移転。丸の内をブロックチェーンの発信地として定着させていくため、300名を収容できるフリースペース「丸の内vcacans」を無償で貸出すことに決めました。 その発表イベントは、ブロックチェーンに関心のあるたくさんの方々が集まり、300席が満席に。平井卓也IT・科学技術大臣もお祝いに駆けつけてくださる中、産学官の連携を図りながらブロックチェーン産業を発展させていくため、FLOCが人材の提供やインキュベーションなど幅広いリソース提供を行っていくことを発表しました。 そして迎えた2019年。 FLOCは、ブロックチェーン人材とナレッジのプラットフォームを構築するという想いのもと、教育を軸としながらブロックチェーンを用いた産業や組織にリソースを提供し、産業発展に貢献していきます。 今年も、私たちの活動にどうぞご期待ください。 株式会社FLOC CEO 泉 正人 https://floc.jp 丸の内vacans https://vacans.tokyo | ||||
![]() |
||||
直近のスクール開催予定について、お知らせします。 | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
各コースの詳細はこちら |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
![]() |
FLOCブロックチェーン大学校公式SNS ブロックチェーンに関する最新動向やスクールの最新情報をお送りします ![]() ![]() ![]() |
東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル2F E-mail:support@floc.jp URL:https://floc.jp ニュースレターの配信停止をご希望の方はこちら |