2018.12.13 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
『ブロックチェーンの実用化を加速する、LayerXと日本マイクロソフトの協業』 | ||||
先月30日、日本マイクロソフト株式会社と株式会社LayerX(レイヤーエックス)が、ブロックチェーン分野における協業を発表しました。 LayerXは、2018年8月に株式会社GunosyとAnyPay株式会社のジョイントベンチャーとして誕生した企業です。 まずは両社が展開しているブロックチェーン関連事業を簡単に見ていきましょう。 LayerXは、ブロックチェーン技術に特化したシステム開発の受託、プロジェクトのコンサルティングを行なっています。 一方マイクロソフトは、自社で提供しているクラウドサービス「Microsoft Azure」にて、ブロックチェーンのアプリケーションを開発できるプラットフォームを提供しています(このサービスは「Blockchain as a Service」(BaaS)と呼ばれています)。 現在、多くの企業がブロックチェーンに関心を示していますが、概念的に新しいテクノロジーであるブロックチェーンを、具体的にどう活用すればよいか模索している企業は少なくありません。ブロックチェーンを扱うための知見とノウハウが十分に企業に蓄積されていないと言えるでしょう。 今回の協業によって、ブロックチェーン技術の導入意向を持つ企業に対して、適切にブロックチェーンを活用するためのコンサルティング支援からBaaSを活用した実際の開発支援まで、一気通貫でサポートできる本サービスのニーズは今後益々高くなっていくことでしょう。 なお、LayerXのCEOを務める福島氏は同社設立にあたって投稿したブログの中で、「2018年がブロックチェーン領域で大きなポジションを取れる最後のチャンス」であり、これこそが「LayerXが『今』ブロックチェーンに全力でかけてフルスイングする理由」だと綴っています。 上記ブログは、ブロックチェーンというテクノロジーが今現在どのようなステージにあり、今後どのような戦略でLayerXの事業拡大を目論んでいるかがよく分かる内容となっていますので、興味のある方はぜひ一度読んでみてください。 参考資料: LayerXと日本マイクロソフトがブロックチェーン分野で協業(プレスリリース) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000036528.html LayerXを設立しました(公式ブログより) https://medium.com/@layerx/establishment-of-layerx-6c10b7a95893 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
■ ブロックチェーン開発企業「R3」|仮想通貨リップル(XRP)をベースにしたグローバル決済アプリを発表 http://nextmoney.jp/?p=12863 ■ マネーフォワード、2019年に仮想通貨交換業者登録を目指すなど今後の展開を語る https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/event/1157266.html ■ 大手決済企業ペイパル(PayPal)、従業員向けのブロックチェーン報酬制度を開始 http://nextmoney.jp/?p=13106 ■ ネム(NEM)ブロックチェーンを使い、電力トレーサビリティを商用化 https://coinchoice.net/use-nem-blockchain-to-commercialize-power-traceability/ ■ 三井住友信託銀行 ブロックチェーン技術を不動産取引に使用する実証実験開始 富士通子会社と協力 https://jp.cointelegraph.com/news/mitsui-sumitomo-trust-and-bank-start-demonstration-experiments-used-for-real-estate-transactions |
||||
![]() |
||||
直近のスクール開催予定について、お知らせします。 | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
各コースの詳細はこちら |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
|
![]() |
FLOCブロックチェーン大学校公式SNS ブロックチェーンやスクールの最新情報をお届けします ![]() ![]() ![]() |
東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿9F E-mail:support@floc.jp URL:https://floc.jp ニュースレターの配信停止をご希望の方はこちら |