2018.11.22 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
『ブロックチェーンの未来のために。東京丸の内のコミュニティスペースを無料提供します』 | ||||
未来の私たちの生活や産業を大きく変える技術として注目されるブロックチェーンですが、普段の生活の中で、実際に技術活用を感じる場面はどの程度あるでしょうか。
実証実験の事例は少しずつ耳にするようになりましたが、現実的には、技術活用は思うように進んでいないと言えるかと思います。 私たちFLOCは、世界中で圧倒的に不足するブロックチェーン人材育成のため、今年5月にブロックチェーン総合スクールである『FLOCブロックチェーン大学校』を開講しました。 教育プログラムは、基礎・エンジニア・ビジネスの3コースを合わせて全48時間。 体系的かつ実用的な学びを求め、多くの人がスクールに通い、開講後約半年で、無料体験コースの申込みは実に3,000名を超えました。 その賑わいから、未来を創る技術であるブロックチェーンへの関心の高さが伺えます。 そんな中FLOCは、ブロックチェーン技術のビジネス応用をさらに加速化するべく、新たな挑戦を決断しました。 来月12月10日、スクール事業に留まらない発展的な取り組みを行う拠点として、ブロックチェーンコミュニティスペース 『丸の内vacans』を東京丸の内にオープンします。 スペース名であるvacans(バカンス)は、ラテン語のvacans(意味:からっぽ)に由来。 今はまだからっぽの大きな可能性を秘めたコミュニティスペースを通じて、人とナレッジが融合し、たくさんの新しいブロックチェーンビジネスが生まれることを期待しています。 そしてブロックチェーン技術のビジネス活用を本気で考えたFLOCは、この『丸の内vacans』をブロックチェーンプレイヤーのために「無料解放」することを決めました。 それだけでなく、ビジネスアイディアに対する無料コンサルの提供や、最前線で活躍する人物を講師に招いた「第一人者セミナー」の定期開催など、vacansをハブにした様々な取り組みを展開していきます。 オープン初日である12月10日(月)には、お披露目会を兼ねたオープニングイベントを開催します。 『2019年の日本のブロックチェーン業界の行方―ビジネス活用はどう進むのかー』と題した記念講演では、業界を牽引するビットバンクCEO廣末紀之氏、R3日本統括の山田宗俊氏が登壇。 ブロックチェーンの未来について熱く語ります。 ブロックチェーン業界における新たな挑戦の舞台である『丸の内vacans』の幕開け。 あなたもその瞬間を一緒に見届けませんか。 |
||||
イベントの申込みはこちら |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
■ 大手交換所、新たに生まれたBCHの取引すでに開始 http://vc.morningstar.co.jp/001670.html ■ ウェストバージニア州、18年中間選挙でブロックチェーンを使った投票に成功と報告 https://jp.cointelegraph.com/news/west-virginia-secretary-of-state-reports-successful-blockchain-voting-in-2018-midterm-elections ■ 医療のブロックチェーン革命で、ここまで出来るようになる https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2018/11/post-11297.php ■ ブロックチェーンゲームアプリX-gameがNEMとのパートナーシップ締結を発表 https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181116023/ ■ 東京大学にブロックチェーンイノベーション寄付講座を設立、Ethereum Foundationが支援 https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1154430.html |
||||
![]() |
||||
直近のスクール開催予定について、お知らせします。 | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
各コースの詳細はこちら |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
|
![]() |
FLOCブロックチェーン大学校公式SNS ブロックチェーンやスクールの最新情報をお届けします ![]() ![]() ![]() |
東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿9F E-mail:support@floc.jp URL:https://floc.jp ニュースレターの配信停止をご希望の方はこちら |