2020.01.23 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
『2020年、最も需要が高いスキルはブロックチェーン!LinkedInの調査で明らかに』 | |||||
世界最大級のビジネス特化型SNS「LinkedIn」が1月に発表した調査によると、2020年、企業がもっとも必要としているスキルの第1位に、ブロックチェーンがランクインしました。専門知識や技術的な能力を表す「ハードスキル」と、振る舞いや思考、個性、認知スキルを表す「ソフトスキル」をそれぞれランク付けしたもので、以下のスキルが挙げられています。 ◎ハードスキル(専門知識や技術的な能力) 1.ブロックチェーン 2.クラウドコンピューティング 3.アナリティカル・リーズニング(分析的推論) 4.AI(人工知能) 5.UXデザイン 6.ビジネス分析 7.アフィリエイト・マーケティング 8.営業 9.サイエンティフィック・コンピューティング(計算科学) 10.動画制作 ◎ソフトスキル(振る舞いや思考、個性など) 1.クリエイティビティ 2.説得 3.コラボレーション 4.順応性 5.エモーショナルインテリジェンス(EI、感情的知能) この調査はLinkedInのユーザーが10万人以上いる都市を対象にしたもので、供給に対して特に需要が高いスキルがランクインしています。AIやクラウドコンピューティングよりも、ブロックチェーン人材の方が需要が高い(人が足りていない)という結果は、ちょっと意外だと感じる方もいるかもしれませんね。 ただ、プロジェクトベースで見ても、企業がブロックチェーンを利用する事例は間違いなく増えています。世界的な増加の背景としては、開発環境の整備や技術開発の進展、ユースケースの増加などが要因として挙げられるでしょう。 例えば、私たちもよく知っているAmazonやMicrosoft、IBMなどのグローバル企業は、事業者・開発者向けに、ブロックチェーンの効率的な開発をサポートするサービス(BaaS:Blockchain as a Service)を提供し、機能を拡充し続けています。また、企業向けの開発ツールやフレームワークの改善も、ユースケースの増加に貢献しています。 国内に目を向けると、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)がコンソーシアム(企業連合)を立ち上げ、効率的な証券取引・決済プラットフォーム「プログマ」(Progmat)を開発中です。他にも、野村ホールディングスと野村総合研究所の合弁会社「BOOSTRY」が、ブロックチェーンを活用した有価証券などの権利交換プラットフォーム「アイベット」(ibet)を開発しています。 上記はほんの一例に過ぎませんが、プロジェクトの増加に伴って、国内でもブロックチェーン人材が求められる場面は増えているのです。 ちなみに、当校ではブロックチェーン業界に特化した転職エージェント「FLOC agent」を提供していますが、今回のLinkedInの発表は納得感があります。というのも、2019年の国内人材の動きを見ても、以前と比べて明らかに活発になっています。もちろん、エンジニアだけではなく、ブロックチェーンビジネスや法規制を理解している人材、事業開発ができる人材も求められています。 当校で、最新のブロックチェーンビジネスをキャッチアップし、一緒に学んでいきませんか? ビジネスコース |
|||||
|
|||||
参考資料: The Most In-Demand Hard and Soft Skills of 2020(LinkedIn) 「Saas」から「BaaS」の時代へ!広がるブロックチェーンの可能性(FLOCニュースレター) なぜデジタル証券を「信託銀行」が主導するのか──MUFGの取り組み(上)(Coindesk JAPAN) 野村、ブロックチェーンによる資本市場インターネット化を目指す=JBA定例会レポート(仮想通貨Watch) |
|||||
![]() |
|||||
直近のスクール開催予定について、お知らせします。 | |||||
![]() |
|||||
《 第7期 》隔週金曜日 18:30〜21:45 2020/1/24(金):Vol.3,4 ブロックの構造を知る 他〜 2020/2/7(金):Vol.5,6 P2Pの構造と技術 他〜 その他の日程はこちら |
|||||
![]() |
|||||
《 ブロックチェーン実践 第5期 》毎週水曜日 19:00〜20:30 2020/2/5(水):Vol.1 ブロックチェーンの基礎構造理解と開発環境準備 2020/2/12(水):Vol.2 ハッシュ関数を使った秘密鍵と公開鍵作成 2020/2/19(水):Vol.3 ウォレットの作成 《 スマートコントラクト開発 第3期 》毎週月曜日 20:30〜22:00 2020/1/27(月) :Vol.10 DApps開発の基礎や便利な開発ツール 2020/2/3(月) :Vol.11 DAppsの応用事例や便利なツール 2020/2/10(月) :Vol.12 Ethereum特有の技術や課題、これからの展望 その他の日程はこちら |
|||||
![]() |
|||||
《 第5期 》毎週木曜日 20:30〜22:00 2020/3/19(木):ブロックチェーンと未来のビジネス 2020/3/26(木):Ethereumの仕組みとビジネス活用 2020/4/2(木):スマートコントラクトとその活用事例 その他の日程はこちら ※4/30 は休校となります。 |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
直近のブロックチェーン関連NEWSをお届けします。 | |||||
■ JCBと富士通、店舗独自ポイントなどを相互に変換できる決済連携基盤の構築で共同プロジェクト ■ 電通、ブロックチェーンを活用した二次創作コンテンツ収益化で共同研究開始 角川アスキーや朝日新聞などが参加 ■ シンガポール政府や日本の金融機関・商社など、ブロックチェーンを使い貿易取引をデジタル化=ICCが発表 ■ 中国の社会信用スコアにブロックチェーンを導入提案|北京でセミナー開催 ■ 中国アリペイ、春節祝う80億円お年玉キャンペーンにブロックチェーン導入 |